風呂敷の包み方
風呂敷は持っているだけでも洗練されたデザインを楽しむ事が出来ますがやはり!日常生活で使ってこその風呂敷です。
ここでは、伝統的な包み方から現代の日常生活でも使える風呂敷の包み方を徹底講座!
是非、しっかりと風呂敷の包み方をマスターして、いつでもどこでも使える風呂敷マスターになってくださいね。
BASIC “MAMUSUBI” 基本「真結び」
風呂敷の基本的な結び方、真結びです。
この結び方はどんな包み方をする時にも使います。非常に基本的!この機会に徹底的に覚えてくださいね。
USEFUL WAY TO WRAP 便利な包み方
斜めがけカバン

- bとdに市販のリングを通す
ヒップバッグ
ソファークッション
肩がけカバン
ドリンクホルダー
平包み
- ふろしきを裏にしてダイヤ型に広げ箱を中央におく
- cを箱にかぶせて出来上がりの柄の見え方を確認し箱の位置を微調整
- 最初の状態に戻しaを箱にかぶせ余った先端は箱の下へ
- d、bの順番でかぶせる
- cを箱にかぶせ箱に合わせて微調整し余った端は箱の下へ